VEC分科会
第5回VEC制御システムセキュリティ研究分科会
主催: VEC事務局 / 情報掲載日: 2013年7月吉日

第4回の会議で、CSSCの最新情報や位置づけについて、また、セキュリティベンダの最新製品情報について、紹介し、VEC事務局からは関連イベントや業界メディア関連企画情報などを提供された。それらの中で、制御システムセキュリティ対策の全体像を見て、その中で抜けているところを確認して、その対策についてディスカッションを行った。大手ユーザー企業では対策方針と対策案を出して予算化していく状況にあり、二番手三番手の企業は、その大手企業情報を聞きながら、自らの改善強化の予算化を実施しているところもある。これらを踏まえて、VECでは、制御システムセキュリティ対策の全体像を整理し、これを明らかにして、秋のイベントにて普及啓発していく。その具体的全体像は第5回で題材をもとに描いていくこととしました。
これに参加したいVEC会員の方は、VEC事務局までご連絡ください。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
株式会社デジタル 東京支社 5F会議室 地図 | VEC会員のみ参加可 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
議事次第
- 前回議事録確認
- 日本ダイレックス株式会社によるWurldtech社のAchillesツールのご紹介:30分
- 某技術会議にて、講演する内容の骨子の確認
トレンドマイクロ社:20分
マカフィー社:20分
カスペルスキー社:20分 - アズビル セキュリティフライデー社のインシデント判定、解析環境ツールのご紹介:30分
- 対策の全体像について:村上VEC事務局長
- 第3回制御システムセキュリティ対策カンファレンスのプログラム案を作成検討
制御システムセキュリティ対策の全体像、具体的な対策製品、その設定と使用
予算化可能な価値あるカンファレンス内容 - 各工業会の活動状況報告
- その他