第45回VEC協賛セミナー東京
21世紀のEMS、現場のスマート化
主催: VEC事務局 / 情報掲載日: 2013年1月吉日

25年ほど前からスマートという言葉が世に出始め、計装制御の世界のスマートトランスミッターという製品をご記憶の方もおられると思います。
20世紀末から「見える化」ソリューションが叫ばれ、21世紀に入り省エネからスマートグリッド、スマートコミュニティーなどの言葉に代表されますように「スマート化ソリューション」が出てまいりました。
今世界中で話題となっているのが、エネルギーマネージメントソリューション:EMSです。EMSには、FEMS、HEMS、BEMSなどのスマートグリッドがあり、それらを組み合わせたスマートコミュニティーなどがあります。また、先進国でも新興国でも、エネルギー管理はとても重要なテーマとなっております。
しかし、EMSを手がける際、現場の制御機器の省エネができていなければ、大雑把なEMSになってしまいます。そこで、生産現場でも話題となっているのが賢い(スマート)ロボットやインバータのスマート化です。そしてエネルギー削減につながる生産計画リエンジニアリング技術です。
これらの最新情報と、VEC会員が提案するソリューションで智恵を付けてお仕事に役立てていただきたいと存じます。ご都合調整の上、是非ご参加ください。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
東京 主婦会館プラザエフ スイセンの間 地図 | VEC会員以外参加可 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
プログラム
13:00〜 受付開始
基調講演
13:30~14:10
- 講演題目
- 「21世紀のEMS」
- 講師
- 電気通信大学教授 新 誠一 様
- 講演内容
- 21世紀になりスマート化が広がる中、様々な技術が利用され、研究されています。それらから学ぶことを紐解いてみたいと思います。
セッション1
14:10~14:40
- 講演題目
- 「森ビルのBEMSの世界」
- 講演者
- 森ビル株式会社 設備管理本部 BAグループ 渡部 宗一 様
- 講演内容
- 弊社で本格的にBEMSを導入したのは、2003年に竣工した六本木ヒルズが最初となります。現在はBEMSもさらに進化し、今年竣工した仙石山森タワーでは今までに無いソリューションがあります。その中からいくつかご紹介できればと思います。
休憩10分間
セッション2
14:50~15:20
- 講演題目
- 「アズビルがご提案するEMS実現ソリューション」
- 講演者
- アズビル株式会社
- 講演内容
- EMSにつながるアズビルのソリューションをご紹介します。
セッション3
15:20~15:50
- 講演題目
- 「現場装置のスマート化ソリューション」
- 講演者
- 株式会社安川電機
- 講演内容
- 効果的EMSを実現するには、現場の無駄を無くすことが先になります。その為に、今現場にある設備をどうすれば良いかについてお話させていただきます。
セッション4
15:50~16:20
- 講演題目
- 「EMSの課題と傾向対策について」
- 講演者
- dSPACE Japan株式会社 有馬 仁志 様
- 講演内容
- 福岡、横浜などのスマートコミュニティプロジェクトに参加してきて知り得た課題について、お話できる範囲でお話させていただきます。
まとめの話
16:20~16:40
- 講演題目
- 「まとめのお話」
- 講演者
- VEC事務局