第54回VEC協賛セミナー
日本の強みを造り出す
-制御システム/制御装置/機械を設計する技術とIoT-
主催: VEC事務局 / 情報掲載日: 2015年8月吉日

今回のVEC協賛セミナーは、VEC協賛/正会員のシーズトレンド情報の中から日本の強みとなる要素を選抜して企画しました。
ご都合調整の上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
東京グランドホテル 蘭の間 地図 | VEC会員以外の方もご参加ください 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
プログラム
12:30~ 受付開始
セッション1
13:00~13:30
- 講演題目
- 「日本の強みを造り出す-制御システム/制御装置/機械を設計する技術とIoT-」
- 講演者
- 株式会社ICS研究所 村上 正志 様
セッション2
13:30~14:00
- 講演題目
- 「工場内でのIoT技術活用のご紹介」
- 講演者
- 株式会社日新システムズ 和泉 吉浩 様
- 内容
- 産業分野でのIoT技術の活用について、工場内で使われているレガシーな産業機器のネットワーク化や、組込みソフト技術の活用、セキュリティ対策など事例を中心にご紹介します。
休憩10分間
セッション3
14:10~14:40
- 講演題目
- 「先進運転支援システム(ADAS)開発と仮想開発環境」
- 講演者
- dSPACE Japan株式会社 筒井 敏彦 様
- 内容
- 自動車業界のトレンドはADAS開発に集まっている。本講演ではADAS開発現場におけるMBDの活用と重要となりつつある仮想開発環境についてご紹介します。
セッション4
14:40~15:10
- 講演題目
- 「中小企業による中小企業の為の遠隔地監視システムの構築」
- 講演者
- Cogent Real-Time Systems Inc. 山崎 稔 様
- 内容
- 現在の日本企業の直面している人不足をクラウド技術により、プラントや機器の設置先を遠隔地より監視するシステムを中小企業が中小企業のために安価で、拡張性のあるそしてネットワークの安全性に考慮したシステムを構築いたしました。
休憩10分間
セッション5
15:20~15:50
- 講演題目
- 「第4次産業革命に対応する製造業向けMESパッケージソリューションについて」
- 講演者
- ジェイティ エンジニアリング株式会社 福田 敏博 様
- 内容
- 弊社では、計画系、実行系、監視・制御系をカバーする製造業向けの、純国産オリジナルパッケージソフトウェア(Joyシリーズ)を展開して早15年が過ぎました。迫りくる第4次産業革命によるビジネスの環境変化に対応するために、弊社が考える今後のMESパッケージソリューション展開についてご説明いたします。
セッション6
15:50~16:20
- 講演題目
- 「製造現場における制御システムのサイバーセキュリティ対策」
- 講演者
- 株式会社立花エレテック 植田 信夫 様
- 内容
- IoTを活かした製造現場の生産性向上が注目されているが、サイバーセキュリティに対する十分な備えがなくては使えない。本講演では、セキュリティ向上のための具体的な対策を紹介する。
まとめの話
16:20~16:50
- オブザーバー
- VEC会長