第53回VEC協賛セミナー
日本の強みを造り出す
-制御システムを設計する技術-
主催: VEC事務局 / 情報掲載日: 2015年5月吉日

今回のVEC協賛セミナーは、VEC協賛/正会員のシーズトレンド情報の中から日本の強みとなる要素を選抜して企画してみました。
ご都合調整の上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
東京グランドホテル 芙蓉の間 地図 | VEC会員以外の方もご参加ください 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
※開催日1週間前に受講票を送付致します。当日、受講票と名刺を添えて受付にご提出ください。
プログラム
12:30〜 受付開始
13:00〜13:40
- 講演題目
- 「プロセスシステム工学最前線」
- 講演者
- VEC会長 東京農工大学 教授 山下 善之 様
- 講演内容
- プロセスシステム工学の概要と最新のトピックスについて述べた後、2015年6月に開催されたばかりのプロセスシステム工学国際会議の内容を中心に最新動向を紹介します。さらに、来年7月に東京で開催予定のPSE Asia についても紹介します。
休憩10分間
セッション1
13:50〜14:20
- 講演題目
- 「気づきを高めるアラームシステム設計」
- 講演者
- アズビル株式会社 髙井 努 様
セッション2
14:20〜14:50
- 講演者
- 三菱日立パワーシステムズ株式会社
休憩10分間
セッション3
15:00〜15:30
- 講演題目
- 「制御システムを提供するソリューションカンパニーによるCSMS構築・認証取得支援」
- 講演者
- 横河電機株式会社 / 横河ソリューションサービス株式会社 新井 保廣 様
- 内容
- YOKOGAWAはCSMS(Cyber Security Management System)認証を国内第一号で取得しました。その経験と制御ベンダーとしての豊富な技術の蓄積から、CSMS構築・認証取得のコンサルティングと、そのためのセキュアな製品・エンジニアリング・サービスをワンストップで提供しています。本講演では、YOKOGAWAのCSMSへの取り組みをご紹介します。
セッション4
15:30〜16:00
- 講演題目
- 「情報漏えい対策タブレット端末 Safety Tablet のご紹介」
- 講演者
- 株式会社アスコ / 株式会社シーズウェア 橋本 光正 様
セッション5
16:00〜16:30
- 講演題目
- 「制御システムのデータを安全に活用するセキュアなICTインフラ」
- 講演者
- NTTコミュニケーションズ株式会社 技術開発部 IoTクラウドSU 堀越 崇 様
- 内容
- 工場・プラント・ビル・電力・交通など重要インフラの安全を遠隔から集中監視し、制御システムのデータを解析して故障予知やサイバー攻撃対策、企業経営などに有効活用するためのセキュアな情報通信ネットワーク&クラウド基盤について、事例をまじえてご紹介します。