第52回VEC協賛セミナー東京
21世紀:時代変化に対応したシーズトレンド情報
情報掲載日: 2014年11月吉日

今回のVEC協賛セミナーは、VEC協賛/正会員のシーズトレンド情報を集めての開催を企画しました。
ご都合調整の上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
エッサム本社ビル3F グリーンホール 地図 | VEC会員以外参加可 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
プログラム
12:30〜 受付開始
セッション1
13:00~13:30
- 講演題目
- 「OPC UAラッパー技術とネイティブOPC UAが作りだすモデリング世界」
- 講演者
- 村田機械株式会社 米田 尚登 様
セッション2
13:30~14:00
- 講演題目
- 「クラウド、SNS、セキュリティ」
- 講演者
- 株式会社MHPSコントロールシステムズ 三條西 公朋 様
休憩10分間
セッション3
14:10~14:40
- 講演題目
- 「モデルベース開発からみた開発の最新事情」
- 講演者
- dSPACE Japan 株式会社 筒井 敏彦 様
セッション4
14:40~15:10
- 講演題目
- 「OpenADRを使用した産業用デマンドレスポンス(iDR)について」
- 講演者
- シュナイダーエレクトリック株式会社 梅村 周市 様
休憩10分間
セッション5
15:20~15:50
- 講演題目
- 「モデリング連携が造り出す世界」
- 講演者
- VEC事務局 村上 正志
- 講演内容
- 日本版Industry 4.0から、世界中の工場をつないだプライベートクラウドに造り出すことができるモデリング連携の構想と期待できる効果について述べます。
まとめのお話
15:50~16:30
- 講演者
- VEC会長 東京農工大学 教授 山下 善之 様