開催報告 - VEC分科会

受付終了

このイベント・セミナーの参加受付は終了いたしました。

第11回VEC制御システムセキュリティ研究分科会

開催報告

2014年8月7日(木)東京で、第11回VEC制御システムセキュリティ研究分科会が開催されました。

  1. 参加者確認
  2. 前回議事録確認:承認
  3. 最新情報の確認
    ICS-CERTに日本の制御ベンダー製品の脆弱性情報がいくつか出ているので確認を。
  4. 第5回制御システムセキュリティ対策カンファレンス開催についての企画会議
    開催日程:11月4日と5日
    プログラム内容についてディスカッション
    ○脆弱性検査とインシデント検出とシステム脆弱性検査と制御製品の脆弱性検査が中心になる。
    ○今までとは違うプログラム構成で開催してみたい。

第2回E-learning教育WG 開催報告 参加者24名

以下について議論した。

1)E-learning教育WGの趣旨説明

2)Cie連合結成案について

結論:

  • コンテンツを監修する委員会と標準教育カテゴリを監修する委員会を立ち上げるにあたりメンバーはVEC事務局長からお願いを個別にしていく。次回研究分科会にて決定

3)営業活動について

結論:

  • 各業界別の営業戦略を整理して次回研究分科会で発表する。

4)各社の協力体制について

結論:

  • 広告で自社製品のPRで参加するベンダーと積極的に教育コンテンツに参加するベンダーとあるようにベンダーによって関わり方が異なる。収益モデルが明確になれば、参画できるベンダーもある。そこで、収益モデル及び事業計画書を作成してVEC研究分科会メンバーには公開していく。その上でどのような参加ができるかを各企業で検討していく。
  • 教育コンテンツ作成参加は、中立な立場も求められるので個人参画という形をとることでしばらくは進める。
  • ベンダーから素材を提供してもらって、中立な立場の村上正志の方でコンテンツにして作成していくことは、可能である。

5)事業展開・協業・営業について

結論:

  • ニーズ調査は、継続的に形を変えて実施していく。
  • 収益モデルは、次回研究分科会で発表します。
  • 7月8月にパイロットユーザーキャンペーンを実施してきたアンケートの中で、通勤時間にスマホでビデオ受講して試験問題に応えるのに丁度良い時間長であるので良いと好評なのでスマホでのビデオ配信は継続していきます。

次回開催日程:2014年10月1日(水)13:30~17:00 
会場:㈱デジタル東京支社5Fの会議室

研究分科会の詳細議事録は、VEC図書館「研究分科会議事録」にあります。
ご多忙中にもかかわらず会場まで足をお運びいただきました皆様へ心よりお礼申し上げます。