カンファレンス

受付終了

このイベント・セミナーの参加受付は終了いたしました。

第13回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス


9日(月)・10日(火)・11日(水)の3日間開催

<申込締切:2020年11月5日(木)>

2020年は、新型コロナ禍で世界経済にダメージを与える事態となり、各産業で違いはありますがどの分野でも大打撃であることは同じだと存じます。それでも社会を支える重要インフラは稼動を保持するべく、コロナ対策をしながら、操業継続してきました。

そんな中でも、生産・製造システムへのサイバー攻撃は低迷することなく、高度化しております。また制御システムセキュリティ対策の対象者は、従来の技術者だけでなく、企業の役員や部門長にも拡がっています。

デジタル・トランスフォーメーション推進の当事者は、情報セキュリティから制御システムセキュリティ、サプライチェーンセキュリティ、クラウドセキュリティなどの管理手法まで知らないと、DX推進の業務改革は上手くできません。

今回からは、Webセミナーにて制御システムセキュリティ対策カンファレンスを開催いたしますので、多方面からのご参加をお待ちしております。

会場参加資格・参加費受付
Google Meet(後日参加URLをお知らせいたします)VEC会員以外参加可
参加費無料
受付終了
ご来場ありがとうございました

開催背景

日本経済を支える電力・水・石油・ガス・交通・空港・化学などの重要インフラ施設や製造業をサイバー攻撃から守ることは、国民生活を守る上で、とても重要な課題であります。VECでは、これをテーマに2012年の開催から第13回を数えるに至りました。
2010年のStuxnet登場から10年、サイバー攻撃は、生産・製造システムを乗っ取って妨害するだけでなく、生産技術や制御システム設計などのモノづくりに関する機密情報を搾取するなど高度になってきました。
欧米の経済界や企業がサプライチェーンの安定供給を確保するためにサイバー攻撃対策の国際標準規格IEC62443の更新を重ね、デジタル・トランスフォーメーションを取り込むなど、生産技術の向上を進めているのに比べ、日本企業の対応能力がそれに追いついておりません。
モノづくりの質を上げるには、制御/装置/機械ベンダによる製造現場への高度なリモートサポートサービスが不可欠で、そこにもデジタル・トランスフォーメーション技術を導入する動きがあります。またそれを安定化するためには、生産・製造システムの保護を目的とした制御システムセキュリティ対策設計は不可欠です。
サイバー攻撃に強い生産・製造システムを構築したり、制御装置や機械を開発したりできる技術者が不足しているという課題も抱えています。そこで、制御システムセキュリティ/制御セキュリティ対策とは、どのようなところまで来ているかをこのカンファレンスでご確認いただければ幸いです。

<プログラム>

2020年11月9日(月)

開催にあたって: 13:00~13:10

挨拶
VEC事務局

特別講演: 13:10~13:50

講演題目
「重要インフラを支えるサイバーセキュリティ対策と日本政府の取り組み」
講師
内閣サイバーセキュリティセンターNISC 内閣参事官 堀 真之助 様

セッション1: 14:00~14:30

講演題目
「製造業のデジタル・トランスフォーメーション」
講師
VEC会長 東京農工大学大学院 教授 山下 善之 様

セッション2: 14:30~15:00

講演題目
「NTTコムのOT/IT統合セキュリティ~導入のポイントと5G時代を見据えた取り組み~」
講師
VEC協賛会員 NTTコミュニケーションズ株式会社 ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部 兼 スマートファクトリー推進室 チーフコンサルタント 宮田 吉朗 様

休憩 15:00~15:10

セッション3: 15:10~15:40

講演題目
「IEC62443のMaturity Levelに沿った実務能力検定について」
講師
VEC正会員 株式会社ICS研究所 技術開発部門ディレクター 村上 敬祐 様
講演概要
IEC62443認証を取得するのに、制御システムやコンポーネントや制御製品の脅威リスクモデル設計とリスクアセスメントを実施し、システム設計手法、実装技術、管理手法からそれを支える実務に関する能力が求められます。その実務能力検定を如何に取り入れるかについてお話させていただきます。

ディスカッション: 15:40~17:00

テーマ
「重要インフラを支えるサイバーセキュリティ対策について」
パネラー
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 竹田 浩伸 様
住友化学株式会社 大谷 和史 様
森ビル株式会社/イーヒルズ株式会社 渡部 宗一 様
オブザーバー
VEC会長 東京農工大学大学院 教授 山下 善之 様
コーディネータ
VEC学術会員 株式会社ICS研究所 村上 正志

<プログラム>

2020年11月10日(火)

開催にあたって: 13:00~13:10

挨拶
VEC事務局

特別講演: 13:10~13:50

講演題目
「製造業をとりまくサイバー脅威と産業サイバーセキュリティ政策」
講師
経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 企画官 鴨田 浩明 様
概要
サイバー攻撃が高度化すると共に、海外事業所や取引先企業を通じた侵入経路の確立など攻撃起点の変化・拡大への対応が必要となるなど、サプライチェーン全体を視野に入れたリスク管理が求められています。講演では、最近のサイバー脅威・攻撃事例について紹介した上で、経済産業省で進める産業サイバーセキュリティ政策についてお話させていただきます。

休憩 13:50~14:00

セッション1: 14:00~14:30

講演題目
「つるまいプロジェクトPhase4成果報告」
講師
東洋大学 藤本 万里子 様

セッション2: 14:30~15:00

講演題目
「最近のサイバー脅威とOT-IDS/Nozomi Networksの活用方法」
講師
VEC正会員 株式会社テリロジー OT/IoTセキュリティ事業推進部 御木 拓真 様

セッション3: 15:00~15:30

講演題目
「米国政府機関・国防省ならびに情報機関に採用されたクロスドメインソリューションの紹介」
講師
VEC正会員 日本ダイレックス株式会社 松尾 義司 様
概要
新型コロナウィルス感染症(COVID19)の世界的大流行(パンデミック)の非常事態に加え、サイバー空間においても政府、情報機関、国防、ならびに重要インフラ業界へのサイバー攻撃が急増しています。この事態に対処するべく政府、情報機関、ならびに国防システムなど重要な環境での信頼を確保するための最高の保証手段を提供するOwl Cyber Defense社 クロスドメインソリューションを紹介します。

休憩 15:30~15:40

ディスカッション: 15:40~16:40

パネラー
東洋大学 藤本 万里子 様
東京エレクトロン株式会社 藤井 俊郎 様
横河ソリューションサービス株式会社 中村 宏昭 様
オブザーバー
名古屋工業大学 教授 橋本 芳宏 様
東洋大学 満永 拓邦 様
コーディネータ
VEC学術会員 株式会社ICS研究所 村上 正志

<プログラム>

2020年11月11日(水)

特別講演: 13:10~13:50

講演題目
「『With CORONA の時代のサイバーセキュリティ』〜通信のセキュリティを含めて〜」
講師
森ビル株式会社/イーヒルズ株式会社 渡部 宗一 様

セッション1: 13:40~14:10

講演題目
「DXを推進する製造業が考慮すべきサイバーセキュリティ対策」
講師
VEC正会員 マカフィー株式会社 サイバー戦略室 シニアセキュリティアドバイザー 佐々木 弘志 様

セッション2: 14:10~14:40

講演題目
「製造業のセキュリティ課題を解決するセキュアSD-WAN」
講師
VEC正会員 フォーティネットジャパン株式会社 小松 朗宏 様

休憩 14:40~14:50

セッション3: 14:50~15:20

講演題目
「CyberXとマイクロソフト」
講師
VEC正会員 株式会社インフォメーション・ディベロプメント サイバー・セキュリティ・ソリューション (CSS)部 藤井 忠相 様

セッション4: 15:20~15:50

講演題目
「工場攻撃!Liveデモ、ゼロトラストで守るOTセキュリティ」
講師
VEC正会員 ジェイティエンジニアリング株式会社 福田 敏博 様

セッション5: 15:50~16:20

講演題目
「産業用データを安全にクラウド送信する「IoTセキュアサーバー」のご紹介」
講師
VEC正会員 アドソル日進株式会社 後藤 秀樹 様

ディスカッション: 16:20~17:00

テーマ
「サイバーセキュリティ/制御システムセキュリティ/制御セキュリティ対策」
パネラー
住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 加藤 収三 様
パナソニック株式会社 寺澤 弘泰 様
オークマ株式会社 長屋 友幸 様
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 島廻 昭朗 様
コーディネータ
VEC学術会員 株式会社ICS研究所 村上 正志