第60回VEC協賛セミナー
受付終了
このイベント・セミナーの参加受付は終了いたしました。
スマート化を支えるソリューションとマーケティング
― IoT、スマート化、マーケティング ―
主催: VEC事務局 / 情報掲載日: 2017年8月吉日

「第四次産業革命」「工場のスマート化」が本格化していく中で、本来ユーザーはどのようなニーズを持ち、その実現に当たっては様々な課題があります。その課題に応えていけるソリューションにはどのようなものがあり、どのように導入していけば良いのかを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
ご参加、お待ちしております。
会場 | 参加資格・参加費 | 受付 |
---|---|---|
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター バンケットB 地図 | VEC会員以外参加可 参加費無料 | 受付終了 ご来場ありがとうございました |
プログラム
12:30〜 受付開始
基調講演
13:10〜13:50
- 講演題目
- 「(仮)スマートIoTとマーケティング変革」
- 講演者
- 明治大学商学部 教授 小川 智由 様
- 内容
- IoTを導入する企業が多い中で、物流と製造部門の連携をIoTで課題解決していくことをお考えの企業も多いことと思いますが、過去の歴史の中でのマーケティング変革となった事例から今後のIoT戦略を社会科学的にどうとらえていくと良いかについてお話ししてみたいと思います。
10分間休憩
セッション1
14:00〜14:50
- 講演題目
- 「ビル業界におけるIoT化と真のニーズについて」
- 講演者
- イーヒルズ株式会社 渡部 宗一 様
- 内容
- ビル業界におけるスマート化やIoT化のキーワードで制御装置ベンダから提案を受ける中で、ユーザーが本当に求める課題解決したい課題についてお話ししてみたいと思います。
10分間休憩
セッション2
15:00~15:30
- 講演題目
- 「次世代IoTクラウド開発の挑戦」iBRESS Cloudのご紹介
- 講演者
- 株式会社ベルチャイルド 岡島 真知 様
セッション3
15:30~16:00
- 講演題目
- 「生産現場のIoT化を実現するハイブリッドHMI EMG-miniシリーズのご紹介」
- 講演者
- 株式会社アスコ/シーズウェア 福本 勝仁 様
- 講演内容
- 生産現場におけるIoT化を実現する1つの手段をHMI目線でご提案します。
汎用機と専用機のハイブリッドを実現した次世代HMI EMG-miniをご紹介させていただきます。
16:00~16:30 まとめのお話
VEC会長 東京農工大教授 山下 善之 様