第9回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス

受付終了

このイベント・セミナーの参加受付は終了いたしました。

“つるまいプロジェクト”中間報告、マネージメント認証、EDSA認証、通信技術トレンド情報、インシデント対応、セキュアなシステム設計、人材教育


※2017年5月18日(木)・19日(金)の2日開催

※写真は開催イメージです

Industry IoTシステムの普及において、工場やビル、公共施設などの制御システムや制御製品を標的にしたサイバー攻撃の対策が必須となっています。経済産業省からも「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」V1.1が2016年12月に公示され、産業系サイバーセキュリティセンターを創設して人材育成の強化推進も始まろうとしています。本カンファレンスでは、企業間連携をIoTで実現するに必要な安全(Safety)、サイバーセキュリティ(Cyber Security)、インシデント検知・監視、回復(Resiliency)、制御システムセキュア改善、制御製品のセキュア化などの課題を取り上げ、IoT時代に相応しい制御システムセキュリティ対策を具体的にどう実現したら良いかをテーマに開催します。

<申込締切:2017年5月12日(金)>
※定員160名:満席になり次第受付を終了させていただきます。

会場参加資格・参加費受付
東京 飯田橋レインボービル
7F大会議室 地図
VEC会員以外参加可
参加費無料
受付終了
ご来場ありがとうございました

プログラム

第1日目 5月18日(木)

9:30〜 受付開始

オープニング

10:00~10:15

講演題目
「IoT時代におけるサイバー攻撃最新情報/制御システムセキュリティ対策など」
講演者
VEC事務局長 村上 正志

基調講演

10:15~11:00

講演題目
製造現場が主体となるサイバーセキュリティ対策を求めて
講演者
名古屋工業大学 社会工学科経営システム分野 教授 橋本 芳宏 様
内容
IoTによる制御システムの革新という話題と絡めて、現在進行中の“つるまいプロジェクト”をご紹介します。

第一部 <“つるまいプロジェクト”中間報告>

11:00~11:30

講演題目
「制御システムネットワークを監視し、サイバーインシデントの兆しを見つける」
講演者
株式会社カスペルスキー 松岡 正人 様
内容
制御システムネットワークを飛び交うPLC/SCADA/HMI間のやりとりを可視化し異常な通信をみつけるための監視システムを提供します。

11:30~13:00 昼休憩

第二部 <マネージメント認証>

13:00~13:30

講演題目
「セキュアな制御システムを実現するCSMS認証とは」
講演者
BSIグループジャパン株式会社 登山 慎一 様
内容
重要インフラに不可欠なサイバーセキュリティ対策であるCSMS認証制度を認証取得組織の例を交えてご説明いたします。

13:30~14:00

講演題目
「CSMSによるサイバーセキュリティ経営の実現に向けて」
講演者
ジェイティ エンジニアリング株式会社 福田 敏博 様
内容
サイバーセキュリティ経営の推進が強く求められる中、経営工学とセキュリティマネジメントを専門にするコンサルタントの視点で、CSMSの構築・運用がどのように経営強化につながるのか紐解きます。

15分間休憩

第三部 <EDSA認証>

14:15~14:45

講演題目
「beSTORMによるファジングテストの最新動向」
講演者
株式会社アイユート 伊藤 一正 様
内容
beSTORMの概要とファジングテストの最新の状況をご案内します。

14:45~15:15

講演題目
「EDSA認証 検査ツールの最新情報」
講演者
日本シノプシス合同会社 Chang Kyu Kim 様
内容
セキュアなシステム構築の為には、個々の機器がセキュアでなければなりません。
EDSA, UL2900 認証等でも使用される検査ツール、ソリューションの最新情報をご紹介します。

15分間休憩

第四部 <通信技術トレンド情報>

15:30~16:00

講演題目
「通信キャリアの視点から見た「製造現場のネットワーク」の課題と対策の方向性」
講演者
NTTコミュニケーションズ株式会社 技術開発部 進藤 勝志 様
内容
サーバー攻撃の脅威がより身近で深刻な問題になる中で、通信事業者がこれまで提供してきたセキュリティサービスや技術を応用し、製造現場のネットワークへ活用していく取組みについてご説明します。

16:00~16:30

講演題目
「可用性重視の制御システムセキュリティ対策」
講演者
アドソル日進株式会社 山西 正則 様
内容
制御システムのセキュリティ対策としてのポイントとして、「システムの可用性」をサイバー攻撃から守る対策が重要になり、「可用性を守る」という観点から、「重要機能隔離」「ネットワーク分離」「データダイオード」の技術を活用したソリューションをご紹介します。

17:00 終了予定

プログラム

第2日目 5月19日(金)

9:30〜 受付開始

第五部 <インシデント対応>

10:00~10:30

講演題目
「IoTネットワークのセキュリティソリューション(一方向通信装置データダイオード最新情報)」
講演者
日本ダイレックス株式会社 松尾 義司 様
内容
IoTネットワークのセキュリティ対策として注目されている一芯一方向通信装置データダイオードの最新情報と使用事例について解説します。

10:30~11:00

講演題目
「高度な状況認識によるIoT に対する脅威の早期発見と迅速な対処を実現するSIEM」
講演者
マカフィー株式会社 開本 達夫 様
内容
IoT セキュリティの動向と基本的な考え方、エンド・ツー・エンドのIoT のセキュリティモデルから、IoT のセキュリティ状況を可視化し、脅威の早期発見と迅速な対処を実現するSIEM をご紹介致します。また、弊社のつるまいプロジェクトでの取り組みについてもご紹介いたします。

11:00~11:30

講演題目
「稼働中のシステムに導入できるマルウェア対策:デコイサーバのご紹介」
講演者
アズビル セキュリティフライデー株式会社 内田 秀和 様
内容
3年後に迫った東京オリンピック/パラリンピックに向かって、制御システムのセキュリティ課題は「今現在稼働中の制御システムをいかに守るか」です。デコイ(おとり)方式のマルウェア対策ソリューション『VISUACT-V』は、稼働中のシステムに悪影響を及ぼすことなく、システムが稼働状態でも導入できます。レガシーなOSのシステムにも適用できます。

11:30~13:00 昼休憩

第六部 <セキュアなシステム設計>

13:00~13:30

講演題目
「NECの考える次世代工場インフラの最適化」
講演者
日本電気株式会社 ビジネスクリエーション本部 宮原 博昭 様
内容
つながる工場に求められるサイバーセキュリティ対策についてお話します。

13:30~14:00

講演題目
「ネットワーク健全性確認サービス ライブモニタリング」
講演者
横河電機株式会社 鍋島 晋也 様
内容
当社は、制御システムの健全性を確認する、「ネットワークトラフィック分析及びアニメーション化技術のサービス」を開始いたしました。同サービスでの通信状況のアニメーション化、不正な通信の検出・通知についてご紹介いたします。

14:00~14:30

講演題目
「工場内ネットワークの可視化と攻撃防御」
講演者
トレンドマイクロ株式会社 原 聖樹 様
内容
ネットワークの可視化による早期の異常検知と、脆弱性が多数残る工場への攻撃を防ぐ方法について解説します。

14:30~15:00

講演題目
「セキュアマイクロクラウド iBRESS -安全な遠隔地とのリアルタイム通信- 」
講演者
株式会社ベルチャイルド 岡島 真知 様
内容
事例をいくつかご紹介します。

15分間休憩

第七部 <人材教育>

15:15~15:45

講演題目
「サイバーセキュリティと演習型トレーニング(KIPS)」
講演者
株式会社MHPSコントロールシステムズ 村上 美恵子 様
内容
昨年のカンファレンスで実施した演習型トレーニングKIPSの活用事例と受講者の声を紹介します。また、昨年10月に当社設備を対象としてCSMS認証を取得したので、併せて紹介します。

15:45~16:15

講演題目
「制御システムセキュリティ対策人材育成ツール「eICS」のご紹介」
講演者
株式会社ICS研究所 村上 正志 様
内容
技術部門の管理者と技術者を対象にしたeラーニングビデオ講座eICSと実力模擬試験検定に関するお話をさせていただきます。

16:15~16:30 VEC事務局より

17:00 終了予定

カンファレンス会場内に展示コーナーがございます。ぜひご覧ください。